口コミ 来院75%超 新宿・高円寺の体質改善、四十肩、ぎっくり腰の根本治療 TEL 03-6454-6626

施術方針

筋骨格の専門治療院って何ですか?

筋肉と骨格のバランスを整えることで、不快な症状を改善・解消・予防していく治療院です。

  • 不自然な動作・姿勢
  • 加齢や運動不足・病気による関節の動く範囲の狭まり
  • 冷えによる目に見える筋肉・内臓のこわばり

こうした筋肉と骨格の不調から起る症状を軽減、解消するお手伝いをしていきます。(内臓も平滑筋という筋肉なので、冷えると固くなり機能が低下します。)

画像の説明

画像の説明

芸能人に効いた方法のマネはとても危険

養生(ようじょう)とは、今の言葉でいうと「セルフケア」「クリニカルケア」のこと。

顔つきがさえない、なんとなく疲れが取れない、しっかり眠ったはずなのにだるい、という「なんとなく(=未病)」の段階で適切な対処方法を知るのって、実は結構難しいんです。

有名なモデルさんや芸能人に効いた方法がよくテレビや雑誌にのっています。なので、この方法を真似してしまう方もいます。

でも、冷静に考えてみてください。

小顔でむくみしらずのモデルさんと、食べたらすぐに太ってしまう人の体質が同じである可能性って1%もないと思いませんか?

冷え性に生姜が良い、は本当か?

冷え性には生姜が良い、という情報をよく見かけます。しかし、実際には胃弱の人や、東洋医学で言う気滞というタイプの人には生姜は適していません。かえって胃腸をあらして冷え性を悪化させてしまいます。

うつ病や自律神経失調症など、自律神経のバランスがくずれやすい人の場合、生姜は冷え性に効果がない、と覚えておいてください。

足のむくみにリンパマッサージが良い、は本当か?

足のむくみにはリンパマッサージが良い、という情報もよくみかけます。
しかし、リンパマッサージが有効なのは、東洋医学で言う水毒という、水はけが悪い状態の人だけです。

気虚(体力・エネルギーが足りていない人)や血虚(血の量が足りていない人)は、体力を消耗してしまうので、応急処置としては有効でも長期的にはかえってむくみやすい体質にします。

誰にでも効く治療法はありません

このように、わたし達の体は1人1人異なっています。

ですから、病気の治療以上に、その個性に合わせたオーダーメードの治療と、アドバイスが必要です。

健康と美容は同時に改善できます

当院には、リフトアップや美脚といった目的で来院されている方も少なくありません。

しかし、単に美しくなるだけではなく、しみや吹き出物、皮膚の乾燥の程度からご自分の内臓の調子やストレス状態を理解していただけるようになることで、美容と同時に健康になっていただく治療を提供しています。

わたし達は国家資格を有する医療機関です。治療費は全額医療控除の対象となります。

また、医療機関は有償で宣伝をできないため、経費が安く、エステ等の5分の1程度でそれ以上の治療を提供できます。
※たとえば当院で使えるEMSは医療器具なため、エステで使えるものの100倍以上の出力があります。

どうか上手に医療機関を活用してください。

ここはセルフケアの方法を学ぶ場です

わたし達の治療や問診をとおして、

  • 自分のカラダの特徴を知る
  • 治療やセルフケアの方法を知る
  • 治療やセルフケアが必要なタイミングを知る

そして、体調をくずしたり、太ってしまったりする前に自分で不調に気がついて適切なセルフケア(食事、睡眠、ストレッチ、施術・治療、薬の利用等)の判断ができるようになるためのお手伝いをする場。

それが、Yo-jouです。

わたし達の治療方針に共感していただけた方は、ぜひ一度、ご来院ください。

ネットでのご予約はこちらです。

予約システムは、PC・携帯電話・スマートフォンで使え、24時間受け付けできます。

■お電話でのご予約は 042-313-9937まで!

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional