口コミ 来院75%超 新宿・高円寺の体質改善、四十肩、ぎっくり腰の根本治療 TEL 03-6454-6626

更年期障害

更年期障害によるのぼせ、むくみ、イラつきは我慢するしかない。と思っている方が少なくありません。

でも、ほんとうはいろいろな対象方法があります。

薬、施術、食事etc

これだけをやっていればOKというものはなく、全てをトータルに取り組んで、上手に生活をコントロールしていく必要があります。

どんな人が更年期障害でYo-jouに来ているの?

更年期障害は、ホルモンバランスの急激な変化で起こります。

ですから、ホルモン治療・両方といって足りなくなったホルモンを足してあげる治療をすると症状が和らぎます。ただ、更年期障害って、長い人は10年程度続きます。10年間のホルモン治療・・・

その後の骨粗しょう症のリスクなどを考えて、ホルモン治療の前にまずは出来ることがないか、と思って来院される方が多いようです。

また、すでにホルモン治療をしているものので、できるだけ短期間で症状を抑えて服薬をやめたい!という方も少なくありません。

あなたの更年期障害の原因は?

ホルモンバランスは、自律神経がコントロールしています。

自律神経は、メンタルなもの、と考えられがちです。たしかにそういう面もあります。でも実は、姿勢や動作の癖によるからだのゆがみによる物理的な圧迫や内臓の冷え・緊張のしすぎといった自律神経バランスの崩れでも、とても悪化します。

当院は心療内科ではなく、筋骨格の専門治療院です。

ですので、当院では、こうした物理刺激等による自律神経バランスの悪化を快復させることでホルモンバランスの改善を図るという治療方針です(心療内科や婦人科の先生方に同時にかかられることも大歓迎です。服薬されている場合には、お薬の特徴などにも合わせて施術を変更します。)

まずは、肩こり・腰痛と同じように、更年期障害・更年期の症状が「からだのゆがみによる物理的な刺激」と「自律神経バランスの悪化」のどちらの要因が大きいのかを理解する必要があります。

そのため、当院では、初診の際に、姿勢・動作の測定と、自律神経バランスの測定を行わせていただきます。

そして「姿勢・動作」が原因の方は、

  • 身体のゆがみの矯正
  • 正しい動作・姿勢のご指導
  • ご自宅でできるゆがみを矯正するセルフケアのご指導
    をさせていただきます。

また「自律神経バランス」が原因の方は、

  • 自律神経バランスを整え体温を全身一定に保つための施術
  • 自律神経バランスを整えるための呼吸法や食事のご指導
  • バランスを崩さないための予防のご指導
    をさせていただきます。

また、どちらが原因の方であっても、カラダの基本は食事!

カラダを冷やさない、おかしな圧迫をかけない食事は、一人ひとりの体質によって異なります。

当院では東洋医学の食養生の考え方に基づいて、どんな食事があっている体質なのかを調べることも可能です。

更年期障害でお悩みの方の多くが、以下のプランで症状を緩和・完治させていらっしゃいます。

初診料 1,000円~3,000円
施術料 1回1500円~6000円
来院頻度 最初の2ヶ月が週1回、その後は月1回+セルフケア

更年期障害の、のぼせ、いらいら、不眠、つかれがとれないといった症状でお悩みの方は、ぜひ一度ご来院ください。

男性更年期で通院中のかたもいらっしゃいます。

ぜひご来院ください。

ネットでのご予約はこちら

暗証番号は画像の説明です。
予約システムは、PC・携帯電話・スマートフォンで使え、24時間受け付けできます。

■お電話でのご予約は 042-313-9937 まで!

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional